おばあちゃんの梅干し

今日は普通の日記です。

 

おばあちゃんから梅干しが届きました。

手作りです。

 

最近多い甘い梅干しじゃありません。ガチでしょっぱいです。

塩分濃度10%以上は軽くいくんじゃないでしょうか。

口が梅干しになるやつなんです。

 

小さいころからこの激しょっぱい梅干しを食べ続けてきたせいか、わたしの舌はもはや酸っぱいものを食べてもあの梅干し口が出来なくなってしまいました。自慢じゃないけどレモンも真顔で食べられます。(`・∀・´)

 

最近はおばあちゃんも昔みたいにたくさん作れないみたいですが、わたしが1日3個くらいの勢いで接種するので、1年経つまえに在庫がすっからかんです。前回の分は足りな過ぎてわざわざ市販のを買って送ってくれました。

 

 

そんなおばあちゃん家の庭は食材の宝庫です。

自家製ジャガイモ

IMG_1514

 

 

ぐみです。

IMG_1513

鹿児島なので、桜島灰付きです。なんともこの妙な舌触りがくせになります。

 

あとパセリとか、しその葉とか、柿とかネギとか。

 

農家出身のおばあちゃんはとにかく色々作るのが得意。

わたしも真似してみたけれど全部枯らします。

 

アボカドも孫たちが好きなので、毎年庭で育てていますが、認知症のおじいちゃんが実がつきはじめてきたタイミングでいつも引っこ抜きます。

平和です。

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

日本の廃墟を旅して探索するゲーム!散策が楽しいFRAGILEさよなら月の廃墟

取扱説明書より 廃墟。それは美しく朽ちていく、人の想いのなれのはて。 廃墟を愛でてしまうのは、ほんのわずかな風や雨だけで、儚く散って…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る